top of page

​産後ケアについて

2024年4月〜START

助産院ではより日常生活に近い環境で

それぞれの母子や家族の育児・生活サポートを行います*

生後12ヶ月まで(出生後満1歳になる前日まで)利用できます。

養父市・朝来市・豊岡市にお住まいの方は

​産後ケア事業の活用にて自己負担が

養父市:日帰り型(最大7時間 昼食付き)¥500/回

    

朝来市:日帰り型(最大5時間 昼食付き)¥1,500/回

    

豊岡市:日帰り型(最大6時間 昼食付き)¥1,500/回

 

訪問型や日帰り型 合わせて4回までになります。(要申請)

詳しくはお住まいの市町村の「産後ケア」についてご確認ください。

上記の市町村以外の方、または産後ケア回数以上の利用の場合

▶日帰り型¥25,000円(昼食付)/日中5時間

​ 1時間延長+3,000円

家族の同伴OK

(+家族の昼食は自己負担 大人1人2,000円 または持ち込み可)

※赤ちゃんのお預かりはできますが、ご兄弟の託児はできません。

※ご家族用のリネン類が追加で必要になると

 追加料金(+1,000円)をいただく場合があります。

 

ある日の産後デイケア(日帰り型)

内容はオーダーメイド。

その日の母子や家族の状況や月齢・要望によって組み立てます

【院内物品】

急な来院や、疲れている時の準備の負担をなくすため

​お母さんの食事・お飲み物

ミルク・哺乳瓶・離乳食・おむつ・お尻拭き・タオル・

授乳クッション・エプロン・スプーン・

ベビーソープ・保湿クリーム・バスタオルなど

一般的な育児生活用品は備えています。ご利用ください*

【持ち物】

母子手帳・利用料金

赤ちゃんのお風呂(4ヶ月児まで)ご希望の方はお着替え

​お母さんのお風呂ご希望の方はお着替え

その他,ご自身がいつも使用しているものの方が良いもの

​9:00〜10:00

​問診

​10:30

今日のメニュー相談

​赤ちゃんの身体測定など

​助産師による母乳・育児相談

​お昼寝タイム

​癒しのケア

​12:00

​13:00

​15:00ごろ

​またどうぞ*

​ランチ

アミプラ助産院藤岡七海

栄養バランスを考えたランチ※1

赤ちゃんを預けて

ゆっくり召し上がって頂けます。

赤ちゃんを預けて

ゆっくり

眠ることもできます

乳房マッサージ

調乳・離乳食のお話など

助産師による相談やケア

アミプラ助産院乳房ケア

全身マッサージや

足浴など

体も心もホッとします

アミプラ助産院癒しのケア
アミプラ助産院産後ケア睡眠

※1:近隣飲食店からの仕出しランチ。

   写真はカフェレストラン ベリッタさんのお料理。

   ご家族様は別途料金必要。

アミプラ助産院ランチ

「1人でゆっくり休みたい」

「リフレッシュ・気分転換したい」

「これで合ってる?自信をつけたい」

「もっと楽に母乳育児したい」

「もっと楽しく育児したい!」

「出産の話を聞いてほしい」

「夫にも手技や赤ちゃんについて知ってほしい」

​「夫婦の時間をゆっくりとりたい」​

などなど…

産後ケアでは授乳(母乳・ミルク・搾乳・混合など) にまつわる相談やメンテナンス、マッサージ、 赤ちゃんの健診を含め育児や離乳食の相談など 産後1年未満の赤ちゃんとの生活やお世話について 相談・ケアを受けられます。

リフレッシュを兼ね、育児中の疲れた心身をゆっくり休めたり、

自分自身や家族とゆっくり向き合うことができます。​

ご予約

お問い合わせ

基本対応・受付時間

平日 月〜金 9:00〜17:00

予約制

緊急時ややむを得ない事情など土日祝日の対応は要相談

LINEでのご予約は24時間受付

​対応中は電話に出れない場合があります。

​TEL 090-1240-4279
  • Instagram
  • Line
bottom of page